グループホームプランタンⅢ
どんなところ?
グループ内で唯一の平屋建てで完全バリアフリーの施設です。
現在はご入居者様も自立されている方が多くレクリエーションや機能維持運動などを多く取り入れています。
職員は20歳から80歳超の介護員が在籍していて、学生もWワークも子育てママも親の介護もしている方も働きやすい環境だと好評です。
職員さんフルタイム、パート共に募集中ですので興味のある方はご連絡ください。
インスタにて施設の状況は公開中
グループホームプランタンIII サービス内容
運営理念 ~共生精神~
●明るく思いやりのある家庭的な環境を提供し、その人らしさに合わせた生活を営める援助をします
●医療・福祉と共同し専門的知識を持って、安心の出来る連携体制を作ります
●地域に開かれた支援に取組み、入居者とその関わりを大切にしていきます
介護理念
◇発見 その人らしさを発見しよう (個性・雰囲気・大切なもの)
◇受容 その人らしさを受け入れよう (一緒に行なうという気持ち)
◇判断 その人らしく共生するために何が出来るのか判断しよう
(笑顔と態度・健康管理・その人らしいペース)
グループホームプランタンIIIについて
定員9名のユニットが2つある平屋タイプ、市から認定を受けたグループホームです。
当ホームでは、ゆったりした時間には、みなさんおまちかねの印ろうを持つおじいちゃんや昔の歌が録画されているDVD鑑賞、おやつ後には カラオケタイムを設け、利用者さんが明るく元気に過ごしていただける様スタッフ一同心がけています。
毎月、誕生会やレクリエーションとしてミニ運動会など行なったり、外食会や買物ツアーを企画しております。 また、年3回ほどの近隣中学校生徒さんの職場体験の受け入れ、行事見学にも参加させていただくなど、地域との交流を大切にしています。
●プランタンIIIの周辺情報
旭川電気軌道バス・27番線もしくは98番線下車、徒歩5分の場所にあります。裏玄関が9条通りに面しており黄色の建物です。正面入り口は8条・9条の中通りにありますので、初めていらっしゃる方には分かりにくいかもしれませんが、見学ご希望等の際は一度お電話下さい。分かり易いように玄関に出てお待ちするようにも出来ますよ。
住所は比較的旭川市街近辺ですが、ホームの回りはほぼ住宅街になっており正面玄関からは旧北都中学校が見えます。ご近所様からは庭でとれたからとお野菜をいただいたり、タオルやウエスの寄付をいただいたりと、感謝の日々です。
こころの暖かい地域に囲まれた、すばらしい住環境も当ホームの魅力の一つなんです。
施設案内
施設概要
2ユニット
部屋数/18部屋 定員/18名
●共有スペースの案内(各フロア)
食堂兼居間/40.5㎡(25畳)
浴室・洗濯室・洗面所・トイレ3ヵ所
リハビリテーション室/9.11㎡・キッチン/9.11㎡・ステーション/9.11㎡
●各居室の設備
部屋面積12.15㎡(7.5畳)
蓄熱暖房機、ナースコール、TV、電話配線
プライバシー保護のため、利用者さんのお写真は控えさせていただきました。
上の写真はある利用者さんのお部屋ですが、これが【散らかっているなぁー】と、思ってしまったあなたはまだまだグループホーム プランタンIIIの魅力に気づけていません!
以前にご自宅で使用していた物品を、出来る限りお持ちいただいているのです。生活していた環境、慣れ親しんだ生活用品、お孫さんから貰った大切な思い出の品など何でも持ってきてもらっています。限られたスペースだからこそ≪大事なものはそばに置きたい!≫ですよね。
私たちは、利用者さんの≪お家≫にはなれません。だからこそ、≪お家の代わり≫になりたいのです。